子供が喜ぶ野菜たっぷりミネストローネスープレシピ
じっくり煮込むことで美味しいスープ
こちらのレシピは、料理番組で紹介された、イタリアンシェフ公案のミネストローネのレシピです。野菜は、煮込むときに少量の塩を振ることでうま味を引き出し、たっぷりの野菜とトマトをじっくりとコトコト時間をかけて煮込むことで、甘くて濃厚な美味しいスープができます。
さっと簡単に作れる料理も良いですが、煮込む時間がある時には、時間をかけて調理することで野菜のうまみが凝縮した美味しいお料理が作れます。
子供が苦手な野菜でも、じっくり煮込んだスープなら普段と違った味わいで、きっと美味しく食べられるでしょう(*^_^*)
冷凍保存可能!
野菜たっぷりミネストローネスープは、多めに作って余った分を保存容器に入れて冷凍保存ができます。野菜たっぷりのミネストローネスープがあると、忙しくてちょっと野菜が足りないかなという時に、冷凍庫から出して温めれば、野菜をプラスすることができておすすめです。
冷蔵だと2~3日、冷蔵保存だと2週間ほど保存可能です。
アレンジができる!
この野菜たっぷりミネストローネスープは、いろいろとアレンジができるところも魅力です。ごはんにかけてチーズをのせて、オーブンで焼けば野菜たっぷりで濃厚な味を楽しめるドリアに。鶏肉と一緒に炒めてパスタとからめてトマトソースパスタに。ひき肉と一緒に炒めてカレー粉を足せばドライカレーに。
放映されていたきょうの料理では、野菜たっぷりミネストローネスープをミキサーにかけてピュレにして、食パンに塗ってハムやチーズを挟んでサンドイッチにもしていました。まだこの方法は試していないのですが、美味しそうですね!
材料
ベーコン(塊) 200g、エクストラバージンオリーブ油 大さじ1
玉ねぎ 2個(250g)、にんじん 1本(150g)、じゃがいも 3個(350g)、大豆水煮缶 150g、塩 一つまみ
昆布だし カップ2.5(水 約550ml、昆布 5g)、顆粒チキンスープの素(洋風) 10g
トマト 2個(300g)、塩 一つまみ
トッピングの野菜:ピーマン1個(35g)、なす 1個(80g)、エクストラバージンオリーブ油 大さじ1、塩 一つまみ、水 小さじ1、粉チーズ 適量
作り方
基本の野菜たっぷりミネストローネスープを作る
1、ベーコンを2~3cm角に切る。玉ねぎ、にんじん、じゃがいもも2~3㎝角に切る。
2、鍋にエクストラバージンオリーブ油を入れて火にかけ、ベーコンを入れて弱火から中火で焦がさないように炒める。
3、ベーコンを鍋の端に寄せて、切った玉ねぎ、にんじん、じゃがいも、大豆の水煮を順に入れ、野菜に向かって塩を一つまみ振る。
→野菜に塩を一つまみ振ることで、野菜から水分が出て、焦げにくくなります。
4、野菜から水分が出てきたら、ベーコンと野菜を全体に混ぜて、中火でしっかりと10分間炒める。
→しっかり炒めることで野菜の甘味が出て、子供も食べやすくなります!
5、昆布だしを作る。小さめの鍋に水と昆布を入れて火にかけ沸かす。沸騰したら、弱火で10分間煮る。
6、煮込んだ昆布だしに顆粒チキンスープの素を入れて、軽く混ぜる。
7、トマトを湯むきする。トマトを6の沸かした昆布だしに5秒ほど湯通しし、氷水につける。皮をむいて、一口大に切る。
8、10分間炒めた4の野菜を寄せて、端に7のトマトを入れる。トマトに塩を一つまみ振る。
9、トマトを軽く炒めてトマトから水分が出てきたら、全体に混ぜる。さらに約5分間炒める。
10、6の昆布だしを9の炒めた野菜の鍋に入れ、強火にして沸いたらアクを取る。弱火にして約20分間コトコト煮込む。
基本の野菜たっぷりミネストローネの出来上がり☆
トッピングの野菜
1、フライパンにエクストラバージンオリーブ油を熱し、2~3cm角に切ったなすとピーマンを入れる。
2、野菜に軽く油をなじませたら、塩少々を振って、水小さじ1(分量外)をまわしかける。
3、蓋をして、中火にかけ、野菜を蒸し焼きにする。蓋の裏に野菜から出た水分がたくさんついてきたら、蓋を外す。
4、さらに炒めて、野菜に焼き色がついてきたら出来上がり。
できた野菜たっぷりミネストローネスープを器に盛って、トッピングの野菜を乗せ、粉チーズをかけると、子供が喜ぶ野菜たっぷりのミネストローネスープの出来上がり♪