1歳からのストレスフリーなおむつ外し講座(トイレトレーニング)

1歳以上のトイレトレーニングで苦労したくないお母さん必見!

トイレトレーニングは、大変。そう思っていませんか?
実は、正しい知識を身につければ、
子供のおむつ外しは、それほど難しいものではありません。

満足度100%!最短1日~1週間、2歳前後で排泄が自立する。

排泄の正しい知識とおむつ外しの正しいステップを身に着け、こどものトイレトレーニングでイライラや焦りを感じていたお母さんでも
驚くほど楽に、楽しく子供のおむつ外しをする方法をお伝えします。

 

【リード文】
・おむつは、子供が成長すると自然にはずれる?
そんなことは、ほとんどの場合ありません。
9割以上の子がおむつを外すために何らかな関りが必要だと言われています。

では、子供のおむつを外そうと思った時、あなたはまず何をしますか・・・・?

 

間違った方法で、子供のおむつを外そうとしても、なかなか上手くいきません。

一般的なトイレトレーニングでは、いきなりトイレでさせようとすることがほとんど。
でも、それは間違いです。

間違った方法で子どものおむつを外そうとしても、上手くいかずにイライラ。
子どもに当たってしまったり、トイレで上手くできないことで、
子ども自身のやる気も自己肯定感も下がってしまいます。

正しい排泄の知識とおむつ外しのステップを知ると、おむつ外しが驚くほど楽になります。
そして、子育て自体がもっと楽しく幸せなものになっていきます。

・イライラせずに、おむつ外しや子育てを親子の絆を深めながら楽しくできたらいいと思いませんか?

【ボディコピー】
●自己紹介文 ストーリー化して
講師プロフィール
救急・小児・保育園看護師/健康子育てアドバイザーとして活動

元気いっぱいの男の子2人の母として、毎日”わいわいがやがや”子育てに奮闘中。男の子の子育ては、苦労が絶えません。。。

長男のおむつ外しに苦労し、「なんでできないの!」と、心ない言葉で感情的に叱ってしまったことも。
自己嫌悪、そして、後悔の日々でした。

反面、次男のおむつ外しはスムーズに1歳で自然におむつが外せるように!

その秘訣は、「おむつなし育児」の考え方を無理なく取り入れて、実践したこと。正しい排泄習慣を早いうちに身につけさせたことでした。

排泄のしくみと正しいおむつ外しの方法を多くのお母さんたちに伝えて、子供のおむつ外しで苦労するお母さんやトイレトレーニングが上手くいかずに傷つく子供を減らしたいという思いから、おむつなし育児アドバイザーになる。

2019年よりおむつ外しの講座を開講し、受講者様より喜びの声を頂く。
2020年、より多くの子育てやトイレトレーニングで悩むお母さんたちに伝えるために、オンライン講座を開講する。

●実績・証拠
満足度100%の講座をリニューアル!さらにわかりやすくなりました。
・おむつが全然外せずに困っていたお母さま。1ヶ月以内で3歳のお子様の日中のおむつが外せるようになりました。
・自身の子供を1歳でおむつ外し。
・看護師、おむつなし育児アドバイザー
・アンケート結果
・講座の画像

●商品内容説明
・約120分(約20分×6回)の動画講座です。
約20分ずつ6回の動画なので、忙しいお母さんでも、空いた時間で少しずつ学ぶことが可能です。
家事をしながら、音声で学ぶことも可能です。
・セミナー資料PDF
・漫画で学べる小冊子(PDF)付
・おむつ外しメール相談可能
・ZOOM相談1回可能

内容詳細
第1章
赤ちゃんの自然な排泄 3分
赤ちゃんの排泄とおむつ 1分半
おむつなし育児について 1分半
おむつ外しのための第一歩 1分
なんのためにおむつを着けているのか 5分
一般的なトイレトレーニングとおむつなし育児の違い
そして排泄習慣を変えることは、大人が想像する以上に大変 7分半  20分

第2章
一般的なトイトレ3つの条件
一般的なトイレトレーニングが上手くいかない理由 4分
排尿トラブルとおむつの長期使用との関連性 2分40秒
おむつを外すと排泄機能が自然に育つ 5分
人間の欲求ピラミッド
心の土台を作る                         19分

第3章
ノウハウの前に知っておきたい大切なこと 2分半
・感謝の気持ちを伝えること。 3分20秒
トイレやおまるでするための3つのステップ 3分
ステップ1 4分
ステップ2 5分半
おむつを外すのは、大人 2分               20.4分

第4章
速攻オムツ外し法 6分
ステップ3 1分半
トイレやおまるでする 10分                 18分

第5章
グッズ 1分半
家庭環境 2分
演習 2分
お漏らしした時の対応 1分半
お漏らししたときの掃除方法 3分             10分

第6章
効果的な言葉かけ 4分
基本的で大切な子育てのコミュニケーション 5分      9分

第7章
イヤイヤ期の対処法  20分
おむつ外し(トイレトレーニング)で挫折しないための心得 1分  21分

第8章
外出時のおむつ外し 4分
夜間のおむつ外し・お漏らし

●商品画像

●お客様の声

●ブレッド(ベネフィットの羅列)
・一般的なトイレトレーニングでは、いきなりトイレでさせようとすることがほとんど。
でも、それは間違いです。

おむつ外しの正しいステップは、3つのステップがあります。
トイレやおまるで排泄するのは、ステップ3になります。
いきなりトイレでさせようとしても、上手くいかないことがほどんど。子供が嫌がる場合が多く、おむつ外しが進みません。
・大変なトイレトレーニングは、したくありませんよね?
私も長男の時には、トイレトレーニングで大変に苦労しました。
お漏らしをされて、感情的に叱ってしまったということもありました。
感情的に叱ってしまうと、親も子供もとても悲しい気持ちになってしまいますよね。私も後悔の連続でした。

子どもを叱ったりせずに、気持ちに余裕を持って、できるだけ楽に子供のおむつを外してあげたいですよね。

間違った方法でトイレトレーニングをしようとしても、なかなか上手くいかず、おむつ外しも進みません。
子どもがトイレに座るのを嫌がる。無理やり座らせようとしても泣くばかり。
トイレに座ったとしても、いつも出ない・・・。
まわりは、どんどんおむつが外れ、気持ちが焦る。でも、どうすれば良いのかわからない。
上手くいかないトイレトレーニングにお母さんはイライラ。
ストレスも溜まってしまいます。
これでは、トイレトレーニングがお母さんにとっても子どもにとっても大変なものになってしまいます。

・感情的に子供を叱ってしまい、自己嫌悪。子どもの寝顔に「ごめんね」なんて言わせません。

お母さんの気持ちに余裕がなくなり、イライラしていると、ついつい子供に心ない言葉で叱ってしまうということがありますよね。
私もそうでした・・・。
子どもは、大泣きして傷つき、お母さんは眠った後の子供の寝顔を見て、自己嫌悪に陥ってしまいます。
でも、そうならないように、気持ちに余裕を持って、もっと楽しく子供のおむつ外しをする方法があります。
子どもの排泄とおむつの正しい知識と正しいおむつ外しのステップを理解できると、上手くいかない理由やその対処法がわかるようになります。
そのため、上手くいかないトイレトレーニングでイライラして子供に当たってしまうということが、なくなります。

・赤ちゃんの排泄のしくみを理解して、正しいステップでおむつ外しができる。
おむつ外しの方法には3つのステップがあります。
一般的なトイレトレーニングでは、いきなりステップ3をしようとするのでなかなか上手くいきません。
なぜうまくいかないのかも理解ができないので、イライラして子供を不用意に叱ってしまう。
そして、上手くいかないと、どうすれば良いかわからなくなってしまう。

この講座では、正しいステップが理解でき、上手くいかない時でもどうして上手くいかないのか理解できるようになります。
そして、おむつ外しの正しいステップが理解できるので、上手くいかない時もその子に合わせた対処法を見つけることができるようになります。
どうしてもご自身で対処法を見つけることができない時には、ご相談も可能です。お母さんとその子に合わせた方法を適切にアドバイスさせていただきます。

・ノウハウだけでなく、「おむつなし育児」の考え方を取り入れた、おむつ外しのための本質的なところを学ぶことができる。

ただのノウハウだけではありません。
おむつ外しをするための本質的なことを学ぶことができます。
「おむつなし育児」とは、おむつを使わない育児ではありません。おむつを使いながら、子供の排泄機能を自然に育むことができる育児法です。
この「おむつなし育児」の考え方を取り入れて、お母さんが気持ちに余裕を持って、おむつ外しをするための本質的なところも学ぶことができます。

 

・イライラせずに子供のおむつを外せるようになり、子育てももっと楽しく!
気持ちに余裕を持って、おむつ外しができるので、ストレスを感じることなく、楽しく子育てができるようになる。

子どもの排泄とおむつの正しい知識を理解して、正しいステップでおむつ外しをすると、
お母さんの気持ちに余裕ができるので、驚くほど楽におむつ外しができるようになります。
おむつ外しで苦労してストレスを抱えていると、子供のおむつが外れるまでの間の子育て自体が辛いものになってしまいます。それが1~2年もの間続くこともあります。
でも、そのおむつ外しをもっと気持ちを楽にして、楽しくできるようになれば、
子育て自体ももっと楽しいものになるのです。
この講座では、おむつ外しを楽にして、子育てをもっと楽しいものにするということが実現できます。

・、2歳前後で排泄が自立。
(2歳半~3歳以上で始める場合には、最短1~7日でトイレでできるようになる。(個人差は大きい))

現代の子供のおむつが外れる平均年齢は、3歳から4歳の間くらいです。
幼稚園入園時にもまだおむつを着けている子が増えてきているのが現状です。
でも、正しいステップで、大人が子供のおむつを外してあげれば、早い子で1歳のうちに日中のおむつをはずせるようになり、2歳前後で排泄が自立します。
おむつ外しを始めるのが遅くなって、2歳半~3歳以上で始めた場合には、早い子で最短1日で、トイレでできるようにななる子もいます。

・おむつ外しを通した子供とのコミュニケーションで、親子の絆が深まり、子供の豊な心を育むことができる。(この講座を受けることで、子供との関わり方が変わる。)

この講座では、子育てで大切なコミュニケーション方法や効果のある声掛けの方法なども学ぶことができるので、子育てをより楽しく、お子様の豊かな心を育むこともできるようになります。
幸せな循環が生まれます。

子どものおむつを外すということは、子供におむつの外で気持ちよく排泄をさせてあげるということです。
これは、子供の基本的な欲求を満たしてあげるということなのです。
ポイントを押さえた、子供への声掛け、関わり方をすることで、おむつ外しを通して、親子の絆が深まります。
大切なことは、子供の気持ちに寄り添い、共感してあげること。
その排泄を通した親子のコミュニケーションで、子供の豊かな心を育むことができます。

・おむつが早く外せるようになるので、おむつ代を大幅に節約!
(1年で6~8万円!)1日1枚減ると→1年365枚→おむつ代、約7000円/年節約
おむつ外れが1年早いとおむつ代約6万~8万円の節約に!(メリーズⅬサイズパンツ型使用の場合)
通常おむつ外れの平均年齢が3~4歳なので、2歳で外れると6~16万円節約に!

・一般的なトイレトレーニングをしている他の事比べると、苦労せずに、早くおむつを外せるようになる。(焦らない。優越感を感じる)

・おむつが早く外せたら、子供の集中力や運動能力もアップ!

おむつを着けていると薄い布パンツと比べて、とても動きにくい。特に汚れたままのおむつを着けていると、そのおむつをとても重たく子供の運動をじゃましてしまいます。
おむつが早く外れて、動きやすい布パンツで過ごすことができるようになると、子供の運動能力はよりアップしていくと言われています。

おむつの中で排泄していると、一度にすっきり出ずにちょこちょこおしっこが出るということがあります。しかし、おむつを外して排泄ができるようになると、一度にすっきりと排泄することができ、遊びに集中する時間が長くなり、集中力がアップします!

●お客様の声
・これが満足度100%の感想です。

●クロージング 価格

 

●全額返金
・成果が感じられなければ全額返金致します。
講座の内容には自信があります。
講座を視聴して、実践したけれども、うまく子供のおむつを外せない、それでもどうすればわからないという方には、メール相談又は、ZOOM等での直接相談をお受けいたします。
それでも解決できない、やり方が合わないという方には、全額返金をさせていただきます。
購入後、1年以内にメールを1通送れば、返金手続きができます。

●限定性
今だけ限定価格!
こどものおむつ外しは早い方がスムーズに進みます。
おむつの中で排泄をするという習慣が身についてしまっているので、遅くなれば遅くなるほど、一度ついてしまった排泄習慣を変えることが大変になってしまいます。
今までおむつの中で排泄してきた子供が、その排泄習慣を変えて、トイレでするということは、とても大変なことなのです。
「おむつを外したい」そう思った、今が始め時!

●支払い方法
クレジットカード 又は、振込み

●申し込み方法

●Q&A

●お問合せ方法

 

1ヶ月以内で日中の排泄が自立!?

トイレトレーニングが進めずに困っていた3歳のお子様が、1ヶ月以内で日中のオムツが外れてトイレでできるようになった!!

どんな変化があったと思いますか?

元々は、「おむつなし育児のことを知って、布パンツにするといいと聞いてやってみたけど、続かなかった。」

というお母さま。

排泄の正しい知識、正しいステップなどなど、おむつ外しの極意を知ることで、おむつ外しに対する意識ががらっと変わった!

そして、その気持ちがお子様にも伝わったのか、お子様のやる気スイッチもON!

あれよあれよという間に、日中のオムツが外れて、トイレでできるようになりました。

「おむつは自然に外れる」そう思っていませんか?→ほとんどの場合、これは間違えなんです。

「子どもが成長すれば、自然にトイレでできるようになる」

「おむつは自然に外れる」

現代の風潮、世間一般的にそう思われていても仕方がないことなんです。

専門家でも知らなかったり、おむつ外しの正しい知識を教えてくれる人が少ないのが現実です・・・。

現実問題、3~4歳になってもおむつが外れないお子様が増えてきている・・・。

でも、

子供の排泄の正しい知識とおむつ外しの正しいステップを知っていれば、そうはなりません。

これを知って実践すれば、早い子で1ヶ月以内で排泄が自立する子供もいるのですね。(始める年齢と個人差も大きいですが。)

1歳以上であれば6~12ヶ月で排泄が自立すると言われています。

 

「大変なトイレトレーニングをしなくても、こんなに楽におむつが外せるのに」

2~3歳で始めるトイレトレーニングは、子供のイヤイヤ期と重なって、お母さんのストレスもマックスになりがち・・・

子供の排泄のことを正しく理解したうえで、トイレトレーニングを始めると、お母さん自身も心に余裕をもって進めていくことができるようになります。

お漏らしした時も

トイレに誘っても嫌がってぜんぜん座ってくれない時も

子供の排泄とおむつ外しのステップを知っているか知らないかでは、お母さんのストレスの感じ方が大きく違ってきます。

「おむつが外れない」「トイレでできるようにならない」など、トイレトレーニングで悩むお母さんが本当に多い(;O;)

私は、そんなお母さんを少しでも手助けしたい、お子さんのおむつ外しのストレスを軽減して、幸せなお母さん&子供たちを増やしたいそういう思いで活動しています。

トイレトレーニングが幼児虐待のきっかけに?

先日、悲しいニュースがありました。

幼児虐待のニュースです。

そのニュースでは、きっかけは「トイレでうまくできない子供にイライラした。」というものでした。

トイレトーニングが幼児虐待のきっかけに・・・

決して他人ごとではありません。

私も経験があります。

子供の排泄とオムツ外しの知識がなかった、長男のトイトレの時期。

お漏らしをされて、怒鳴ってしまった経験が何度かあります・・・

怒っちゃダメ。そんなことわかってる。でも、ストレスがマックスになり、自分でも押さえられない・・・

そして・・・

夜、眠った子供の寝顔に向かって「ごめんね。」と、反省。

私は、手を出すまではいきませんでしたが、虐待も決して他人ごとではないんだなと、この頃感じていました。

(私は、こういう経験をするお母さんとトイトレで傷つく子供を減らしたい。そのためにもおむつを外すための正しい知識を多くの方に伝えるために活動をしています。)

排泄の正しい知識とステップを知ると、ストレスフリーでおむつ外しができる!

心に余裕を持って、ストレスフリーにおむつ外しをするためにも、正しい知識を持つことが必要ですね。

私は、自分自身の子育てで関わっていただいた保育士さんや保健師さんからも決して教わることができなかったことを

「おむつなし育児養成講座」で教わることができました。

一般的には、専門家にもまだあまり知られていないことです。(看護師である私自身も知らなかった!)

おむつなし育児といっても、全くおむつを使わないわけではありません。

おむつを使いながらもおむつに頼りすぎない育児です。

このおむつなし育児の考え方を知ることで、子供の排泄とおむつ外しのための正しい知識を身につけて、

驚くほどに気持ちに余裕を持って、おむつ外しをすることができるようになります。

ストレスフリーなおむつ外し講座

冒頭でお伝えした、トイレトレーニングが進めずに困っていた3歳のお子様が、1ヶ月以内で日中のオムツが外れてトイレでできるようになった講座、「2歳からの自然なオムツ外しサポート講座

通常は、相談会や電話・メールサポートなどがついて、最長1年間おむつが外れるまでの完全サポート講座なのですが、

この講座では、サポート講座の内容をぎゅっと1回の講座に詰め込みました。

ストレスフリーでおむつを外すためのマインドと実践的なノウハウを身につけることができます。

メリット

・オムツ外しのストレスが激減し、心に余裕が持てる。

・正しいステップでオムツ外しを進めることができる。

・お漏らしをされてもイライラすることが減る。

・子供の排泄機能が育つ。

・早いと1ヶ月以内におむつが外れるようになる。(これは始める年齢と個人差が大きいです。)

・子供とのコミュニケーション能力がアップする。

・子供の心も豊かに育つ。

・おむつが外れることで、おむつ代の節約効果も!(1年間のおむつ代約6~8万円!)

などなど・・・

講座の内容

・知っているようで知らなかった!子供の排泄の正しい知識

・ノウハウの前に知っておきたい大切なこと

・イヤイヤ期の対応

・おむつを外すための正しいステップ1~3

・具体的な方法

・一般的なトイレトレーニングは、なぜ大変なのか

・1歳以上の子の速攻オムツ外し法

・お漏らしした時の対応の仕方、掃除方法

・効果的な言葉かけ

・基本的で大切な子育てのコミュニケーション

などなど、盛りだくさんの内容です。

オムツ外しの進め方は、決まりはなく、ママとお子様が進めやすい方法で実践できるように、演習でアドバイスもさせていただきます。

講座でお伝えするオムツを外すために必要な子供の排泄の正しい知識、自然におむつを外すにはどう進めていけばよいのかなどを知ることで、大変なトイレトレーニングが楽になる!トイレトレーニングのイライラが激減します。

これから、お子様のオムツ外しを始める方には、知ってほしい内容を詰め込んだ講座です。

料金

料金:5,500円(税込) → 今だけ限定割引価格 1,100円(税込)

講座の受講方法

こちらの講座は、動画でのオンライン講座になっております。

お申し込み、決済完了後にメールにて動画配信致します。

ご自宅で好きな時に何度でも視聴可能です。

受講者限定!オムツ外し(トイレトレーニング)相談 割引

個別で直接おむつ外しの相談ができる「おむつ外し相談」が特別割引価格で受けられます。

通常1回20分 3,300円 → 特別価格(50%off) 1,650円

 

おむつが外れるまでサポートがついた安心なサポート講座にご興味のある方は、

「限定!オムツ外しまでのサポート講座~自然な排泄のお世話「よりそいちっちタイム」」をご覧ください。

受講生さんの声

受講生さんからは、「トイトレのストレスがなくなった!」「スムーズにおむつが外せた」と喜びの声を頂いています。

詳しくは、こちらの記事に書いていますので興味のある方はご覧ください。

初開催!自然なオムツ外しサポート講座(おむつなし育児)in北海道北広島市

はじめようと思った時が始め時!

オムツ外しは、始めるのが遅くなれば遅くなるほど、苦労することが多いです。

お漏らしの量。

オムツ外しには、排泄が自立するまでにお漏らしはつきもの。

2歳前の子供と3~4歳の子供では、1回のお漏らしの量が大分違います。雑巾1枚で拭き切れていたものが、雑巾数枚ないと拭き切れないくらいの量のお漏らしを毎回されるようになると思うと、早い方が楽ですね。

子供の排泄トラブル

海外の研究結果で、トイレトレーニングを始める年齢が遅くなることでその後に排泄トラブルを抱える増えると言われています。

例えば、日中のオムツは外れたものの、小学生になってもお漏らしに悩まされるということです。

小学生になっても、「ちょっぴりもれたろう君」は、可哀そうですよね。

お得な割引価格は、期間限定!

割引価格で受講できるのは、今だけ期間限定です。

今後は、ここまでの割引価格で募集する予定はございません。

お得に受講できるこの機会にぜひご受講下さい。

「ストレスフリーなオムツ外し講座お申し込みフォーム」

ご質問は、お気軽にご連絡ください。
友だち追加