おむつなし育児に興味がある、はじめてみたいけれど、たくさんある本の中からどの本を読んだらいいのかな?迷いますよね~!
おむつなし育児アドバイザーの私が、数ある本の中から「これだっ!」と、あなたに合った本をご紹介します。
タイプ別、それぞれの本の特徴をご紹介しますので、これを読むと本選びに迷うことがなくなるでしょう☆
この記事の内容
1、おむつなし育児アドバイザーが教える、おすすめ本ベスト3!
では、早速ですがおむつなし育児アドバイザーの私が実際に読んでみて厳選した、おすすめの本をご紹介します!
おむつなし育児☆おすすめ本、ベスト3!
1、五感を育てるおむつなし育児 著者三砂ちづる 主婦の友社
2、赤ちゃんはできる!幸せの排泄コミュニケーション「おむつに頼りすぎない育児」という選択 著者和田智代
3、やってみよう!おむつなし育児 著者西山由紀
この3冊が特におすすめの本になります!
読みやすい!わかりやすい!実践的に取り入れやすい!
それぞれ、本の特徴が違います。本の特徴、あなたにとってどの本が合っているかは、次章以降を参考にして下さいね。
2、五感を育てるおむつなし育児
おむつなし育児のことをよく知らない、これから始めたい!という方には、こちらの本が最もおすすめです。
おむつなし育児について、一般のお母さんが知りたい内容が網羅されていますよ!
この本が向いている方
・おむつなし育児に興味はあるが、全く分からない
・おむつなし育児をこれから始めたい
・2~3歳からおむつなし育児を始める
(2~3歳まで一般的なおむつを使用。オムツの外し方、トイレトレーニングの始め方がわからない。)
・赤ちゃんの排泄の仕組みや便秘についても知りたい
この本の特徴
・よくあるおむつなし育児に関する疑問をQ&A形式で紹介
・赤ちゃんの排泄の仕組み、おしっこ・うんちからわかる病気、便秘対策がわかる(うんち博士 医師監修)
・おむつなし育児の知恵とコツがわかる(長年おむつなし育児の研究をされている、おむつなし育児研究所署長和田先生)
・自分に合った方法、時間ややり方、排泄ポーズ、赤ちゃんのしぐさやタイミングについても解説
・年齢別におむつなし育児を実践しているママを写真付きで紹介
→2歳から始めるママの初めてのおむつなし育児も紹介されています。
・オムツ外しのコツや声掛けの仕方がよくわかる!
・成功、失敗談、イヤイヤ期の対応について
3、赤ちゃんはできる!幸せの排泄コミュニケーション「おむつに頼りすぎない育児」という選択
この本を読むと、おむつなし育児を始めずにはいられない!
おむつに頼りすぎることによって現代で起こっている様々な問題や、おむつなし育児をすることのメリットなどが理論的に解説されています。
もちろん実践の方法も書かれていますので、これからおむつなし育児を始める方でも、おむつなし育児についてより深く知りたいという方には、一番おすすめの本です!
この本が向いている方
・おむつなし育児についてもっと詳しく知りたい方
・専門的な知識のある保育や医療関係者など
・おむつなし育児の良さがよくわからないけど、興味はある方
この本の特徴
・保育、医療関係者でも知らなかった、赤ちゃんの排泄の本当の姿がわかる(排泄のメカニズム、排泄の自立など)
・赤ちゃんの排泄のお世話の歴史
・おむつに頼りすぎることで増えている子供の排泄トラブルについて(おしっこトラブル、便秘とオムツの関係、腰痛の赤ちゃんなど)
・トイレトレーニングと幼児虐待について
・簡単&シンプルなおむつに頼りすぎない育児の知恵と技
・排泄と人間の尊厳(赤ちゃんの豊かな心の土台作り~高齢者の排泄、赤ちゃんの未来)
この本の内容は、おむつなし育児アドバイザー養成講座でも学んだ内容が盛り込まれています。
この本を読むと、おむつなし育児は、ただ単に赤ちゃんのオムツを早く取りたいとか、おむつを汚さないので経済的だし楽だとか、そういった実質的なメリットのためにやるものではないということがよくわかります。
私は、おむつなし育児をすることで、赤ちゃんに心を寄せて、気持ちが良い排泄をさせてあげることで、赤ちゃんの人間としての尊厳を認めてあげること、そしてそのことがその子のその後の人生の心の土台になり豊かな人生を送ることができるようになること、これがおむつなし育児をやる本当の、そして最大のメリットだと思っています。
4、やってみよう!おむつなし育児
こちらの本は、実際におむつなし育児を実践したママと赤ちゃんのおむつなし育児を始めた生後1ヶ月から排泄の自立までの紆余曲折が描かれています。
おむつなし育児は、上手くいく時期と停滞期があります。
これを読むと、おむつなし育児スタート期から排泄の自立まで、どのように進んでいくのかがよくわかります。
実践がメインの本になっています。
この本が向いている方
・おむつなし育児の良さは十分に分かっていて、実際にやろうと思っている方
・とにかく、実践方法を詳しく知りたい
・実際におむつなし育児をしていたママの体験談をしりたい
この本の特徴
・おむつなし育児の良い所と大変なところが簡単にわかる
・実際におむつなし育児をした著者の体験談が多く盛り込まれている
・生後1ヶ月~オムツ外しまでの赤ちゃんの排泄の変化やおむつなし育児の状況がよくわかる
・イラストがかわいい
・シーン別おむつなし育児→夜・冬・外出時
・粗相したときの対処法、用意するもの、使い方
・人に預ける時はどうするか
・おむつなし育児グッズについて(簡単股割れタイツの作り方、なんちゃって股割れズボン)
・おむつなし育児の赤ちゃんの服装について
・長く続けるコツ
・失敗談
まとめ
おむつなし育児アドバイザーの私がおすすめする、おむつなし育児のおすすめ本を3冊ご紹介しました。
あなたに合った本が見つかりましたでしょうか?
おすすめのベスト3
1、五感を育てるおむつなし育児 著者三砂ちづる 主婦の友社
2、赤ちゃんはできる!幸せの排泄コミュニケーション「おむつに頼りすぎない育児」という選択 著者和田智代
3、やってみよう!おむつなし育児 著者西山由紀
をご紹介しました!
こんにちは!自然派ナース・2児の母・おむつなし育児アドバイザーのよしぇりん(@yoshe_rin)です!
おむつなし育児に関する本は、10冊近く出版されています。その中から、自分に合った本を選ぶのって大変ですよね。
私は、数あるおむつなし育児の本を読んできました。その中から、まだおむつなし育児のことをよく知らないけどやってみたいという方や、もっと詳しく知りたいという方まで、タイプ別にどの本を読んだら良いかわかりやすく、本の特徴と共におすすめの本をご紹介します!